〔053〕三嶽 (793m),〔054〕小金ヶ岳 (725m)

兵庫県篠山市

2001年03月24日


県道301号線の大たわ(山に定の漢字が出てこない)の駐車場から小金ヶ岳(725m)、三嶽(793m)をそれぞれピストン往復する。

”小金ヶ岳”は多紀アルプスの別名を持つほど、変化に飛んだ景観の良い登山道であり、山頂からの眺めも良いが、一方、”三嶽”の方は景観の効かない地獄の階段が続く登りで、山頂も見晴らしが悪く、魅力のない山であった。

兵庫50山から ”三嶽”を外して ”小金ヶ岳”を加えて欲しい。

大乢の駐車場奥にある小金ヶ岳登山道入口。
小金ヶ岳へは岩場の変化に飛んだ急峻な登山道が続く。

多紀アルプスの景観。この岩場を登り降りしながら小金ヶ岳山頂へ。

登山口から約30分で ”小金ヶ岳”(793m)に到着。 ここから展望は良く、目の前にこれから登る ”三嶽”が見える。
”小金ヶ岳”山頂から見た ”三嶽” 赤の矢印が地獄の階段部分。
三嶽”(793m)へは苦しい階段の登りであったが30分で
山頂に到着。 山頂では高年のおじさんが宴会中であったので、
少し下の岩場で記念撮影。 ”三嶽”は何の取り得もない山だった。

こがねがだけ
みたけ
フラットな道になると急に元気になるお嬢さん。
なんとか岩場をクリヤーして行く。
岩場では悪戦苦闘。
フラフラ状態でやっと山頂に着く。
兵庫100山
関西百名山』  大乢を基点に二つの山をピストンする。
大たわの駐車場を起点に小金ヶ岳と三嶽をそれぞれ往復する。
兵庫100山に戻る
関西百名山に戻る